生コン工場メンテナンス工事

排水槽内付着物スラッジ撤去工事

《現場名》
生コン工場プラント内メンテナンス工事

《件名》
排水槽内付着物スラッジ撤去工事

《工期》
2~3日間

《内容》
生コンミキサー車が配達を終えて、ミキサー内を洗浄する際に排出されるコンクリート混じりの水を分離させる槽に付着し固まってしまったコンクリートを剥がし、撤去する作業です。

他業者が嫌がるこのような工事も、ペガサスは喜んで施工致します。

生コン工場/排水槽/スラッジ撤去工事前

工事の流れ

施工前

生コン・排水槽内付着物(施工前)

設備に付着したコンクリートは、厚さが20センチから30センチ近くになります。

撤去作業

生コン・排水槽内付着物(撤去作業)

固い部分を斫り作業で破砕します。

撤去作業

生コン・排水槽内付着物(撤去作業))

作業効率を意識しながら進めます。

撤去・搬出

スラッジ搬出作業

約5mの深さから、破砕したコンクリートを搬出します。

搬出作業

スラッジ搬出作業

建設重機を使い、破砕したコンクリートを引き上げます。

施工終了

排水槽スラッジ撤去施工完了

地味な作業が実り、キレイに仕上がりました。この瞬間がとても爽快です。

攪拌槽(スラッジ水槽)付着物撤去工事

《現場名》
生コン工場プラント内メンテナンス工事

《件名》
攪拌槽(スラッジ水槽)付着物撤去工事

《工期》
3日間

《内容》(スラッジ水槽)とは

ミキサー車や施設内を洗浄した排水の固形物を除去した後の、セメント含有率が高い水を溜める水槽です。
内部にはセメント分が沈殿しないように大きなプロペラが付いており、スラッジ水を攪拌させています。

メンテナンスとは、セメント系の水が攪拌されていても内壁や様々な箇所に固着してしまうのでそれを剥がし落とす作業を意味します。

生コン工場/攪拌槽(スラッジ水槽)

攪拌槽(スラッジ水槽)の全体を写したものです。
この大きなコンクリートで出来た構造物は、中央で2つに分かれており、今回は左側の水槽をメンテナンスしていきます。

工事の流れ

点検口・取り外し前

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)点検口・取り外し前

普段はガッチリと、たくさんの太いボルトで分厚い鉄板を固定している点検口です。

点検口・取り外し後

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)点検口・取り外し後

鉄板を外し、ここから作業員の出入り・スラッジの搬出を行います。

足場材搬入

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)足場材搬入

内部は、1辺が5mほどの立方体です。内部で足場を設置する為、足場材を搬入します。

使用機器搬入

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)使用機器搬入

使用する機械類も同時に下します。

ポンプ廻り付着物

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)ポンプ廻り付着物

内部に入るとセメント成分が、あらゆる箇所に付着しています。これらが「スラッジ」です。

シャフト付着物

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)シャフト付着物

この大きなプロペラシャフトは、セメント分が沈殿しないように攪拌する心臓部です。

足場設置

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)足場設置

内部のスラッジを撤去する為に、足場を設置していきます。

足場完成

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)足場完成

足場の設置が完了です。

プロペラ付着物

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)プロペラ付着物

プロペラに付着しているスラッジ。かなり付着しています。

プロペラ付着物撤去

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)プロペラ付着物撤去

スラッジを撤去すると、鉄骨が見えてきます。

プロペラ付着物撤去

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)プロペラ付着物撤去

作業が進んできました。

搬出したスラッジ

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)搬出したスラッジ

搬出するスラッジも膨大な量です。搬出は全て手作業になります。

スラッジ形状

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)スラッジ形状

スラッジは、付着しては固まり、また付着しては固まるという性質なので断層の様になります。

プロペラ付着物撤去後

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)プロペラ付着物撤去後

今回はプロペラシャフト周りだけの施工となりました。

完成

生コン・攪拌槽(スラッジ水槽)スラッジ撤去工事完成

作業が完了いたしました。

上澄水槽内清掃工事

《現場名》
生コン工場プラント内メンテナンス工事

《件名》
上澄水槽内沈殿物ポンプアップ工事

《工期》
2日間

《内容》
上澄水槽内の沈殿物を汚泥ポンプ車でポンプアップを行い清掃します。

このような特殊工事もペガサスは得意としています。

生コン工場/上澄水槽/沈殿物撤去前

工事の流れ

工事準備

生コン・特殊車両(施工前)

沈殿物をポンプアップする為に使用する特殊車両をセットします。

施工前

生コン・上澄水槽沈殿物(施工前)

水槽内の水を抜くと沈殿物が現れました。それなりの量がありそうです。

ポンプ操作

生コン・上澄水槽(ポンプ操作))

計器を見ながらレバーを操作し、槽内の作業員と無線で連絡を取り合いながら操作します。

ホース取り回し

ポンプ車ホース取り回し

ホースを伸ばして槽内に引き込みます。吸引の最中にホースが暴れるので番線で固定します。

沈殿物吸引

沈殿物吸引作業

沈殿物の中にホースを差し込み、吸引作業を開始します。ハイパワーなのでみるみる吸い込んでいきます。

吸引開始後

沈殿物吸引開始後

吸引を繰り返し行うと、奥の方から鉄板が見えてきました。

作業中

沈殿物吸引大詰め

さらに吸引を繰り返し、だいぶ槽内がキレイになってきました。

完了

工事完了

全て吸引後、槽内を清掃して終了です。

生コン排出ホッパー斫り清掃工事

《現場名》
千葉県内生コン工場排出ホッパー部付着物撤去工事

《件名》
生コン排出ホッパー清掃工事

《工期》
1日間(2時間)

《内容》
ホッパーの鉄板合わせ部の斫り清掃工事

このような特殊工事もペガサスは得意としています。

生コン工場/排出ホッパー/沈殿物撤去前

ビフォーアフター

施工前

生コン・排出ホッパー(施工前)

鉄板合わせ部に生コンが入り込み固まってしまっています。鉄板の加工職人の方々に鉄板を切断撤去してもらってから斫り始めます。

施工後

生コン・排出ホッパー(施工後)

付着しているコンクリートを斫り落し、ケレン仕上げして終了です。施工時間は2時間ほどで終了しました。

sen-1-2.png

特殊工事

生コン工場メンテナンス工事
排水槽・攪拌槽
付着物スラッジ撤去工事

お気軽にお問い合わせください

解体工事・株式会社ペガサス

株式会社ペガサス

埼玉県所沢市
小手指町3-22-1-306

株式会社ペガサスTEL

お客様専用回線ですので営業等の電話は固くお断りします

お問合せ