【埼玉】解体工事の費用を抑える見積りのポイント
東京・埼玉で解体工事のご依頼なら-費用を抑えた適正価格での依頼は見積りに要注目
東京・埼玉で幅広い解体工事に対応している株式会社ペガサスが、費用を抑えて適正価格で依頼したい方向けに、重要チェックポイント3つと適正価格で依頼するメリットについて解説します。
解体工事費用を抑えるための見積りチェックポイント3選
解体費用は決して安くはありません。
だからこそ、見積りをもとに慎重に検討することが大切です。このセクションでは、解体工事費用を抑え、かつ安心して依頼できる業者を見つけるための、見積書注目ポイントを3つ解説します。
見積書の総額だけでなく内訳までしっかり確認
解体工事の見積書は、工事全体の総額だけを見るのではなく、内訳まで細かくチェックすることが重要です。内訳が不明瞭な見積書は、悪質な業者が追加費用を請求するための口実になる可能性があります。
- なぜその金額になるのか:例えば「近隣挨拶費用」について、挨拶品の金額や範囲などはどの程度か
- 作業内容はどういったものなのか:例えば「その他」の項目に高額な費用が含まれている場合、どのような作業が含まれているのか
など
それぞれの項目について不明な点はぜひ、納得できるまで業者にご質問ください。内訳が明確で質問にも丁寧に回答する業者、口頭での説明だけでなく書面での説明に対応できる業者は信頼度が高いです。
現地調査は必須!
解体工事の見積りは、現地調査を行った上で作成されるべきです。
現地調査では、建物の構造や大きさだけでなく、周辺環境の確認も行います。
例えば隣家との距離が近い場合、騒音や振動対策にかかる費用が想定されますが、現地調査を行わない見積りは、このような“実際に現場を確認しないと把握できない費用”が不明瞭になってしまいます。
そのため正確な費用を算出できず、どうしても“おおよそ”の金額になってしまうのです。このような場合、後から高額な追加費用が発生してしまう可能性も否めません。
見積りの作成を依頼する場合には、必ず現地調査を行う業者を選び、安心して工事を任せられるようにしましょう。
追加費用の有無を確認
見積書には、工事の総額だけでなく、追加費用の有無についても明記されている必要があります。契約後に追加費用が発生する場合は、どのような場合に発生するのか、その金額はどの程度になりそうか、を事前に確認しましょう。
追加費用が発生しやすいケースとして、一般的には下記が挙げられます。
- 地中埋設物:解体工事中に予期せぬ地中埋設物が見つかった場合、撤去費用が追加されることがある。例えば、以前の建物の基礎や廃材など。
- アスベスト:アスベストが含まれている建材が見つかった場合、除去費用が追加されることがある。ただし、現在は事前のアスベスト調査が必須として義務化されている。
- 悪天候:工事期間中に悪天候が続き、工期が延びた場合、追加費用が発生する可能性がある。
見積りを確認する際には、このような事態を想定しているのかについても確認しておくのがおすすめです。信頼できる業者は、追加費用が発生する可能性についてもきちんと説明し、納得のいく対応ができます。
これらの3つのポイントを踏まえて見積書を比較検討することで“余計な”解体工事費用の発生を抑え、安心して依頼できる業者を見つけやすくなります。
解体工事の費用を抑えるなら“適正価格”で依頼できる業者を選ぼう
解体工事は高額な費用がかかるため、できるだけ安く済ませたいと思うのは当然です。しかし、単純に“一番安い業者”を選ぶのは危険です。本当に費用を抑えるためには“適正価格”で工事を行う業者を選びましょう。
適正価格ではない業者を選ぶリスク
解体工事の費用は建物の大きさや構造、立地条件などによって大きく変動します。そのため、相場よりも極端に安い見積もりを出す業者は、どこかで費用を削っている可能性があります。
- 必要な作業を省いている:廃材の処理費用や、近隣住民への挨拶費用などを意図的に見積りから除外している
- 安全対策が不十分:作業員の安全対策や、近隣への配慮を怠っているため、事故やトラブルが発生するリスクが高い
- 不法投棄:廃材を不法に投棄することで費用を安く見せている
正当な企業努力や独自技術により費用を抑えることに成功しているなら問題ありません。しかし、極端に見積りの金額が安い場合、このような理由が背景に隠されている懸念があります。
このような業者は、一見費用が安く見えるかもしれませんが、後から追加費用を請求されたり、トラブルが発生して余計な費用がかかったりする可能性があります。結果的に、当初の見積りよりも高額な費用を支払うことになりかねません。
“適正価格”で見積りを提案できる解体工事業者のメリット
適正価格で見積りを提案する業者は、必要な作業を見積りから省かず、安全対策もしっかり行っている可能性が高いです。また、廃材処理が見積りに含まれている場合、法令に則って適切に行っているため、後から予期せぬ追加費用が発生するリスクが少なく、安心して工事をお任せいただけます。
適正価格の業者を選ぶことは、一見すると「安さ」を諦めるように感じるかもしれません。しかし、長期的な視点で見ると、結果的に余計な費用やトラブルを避けることができ、総費用を抑えることにつながるのです。
まとめ
解体工事の費用を抑えて適正価格で依頼するなら、現地調査に基づいた金額で内訳もしっかり記載している業者への依頼をおすすめします。また、追加費用の発生可能性も想定して、その旨を記載している解体工事業者であれば、価格についても適正で信頼できる可能性が高いです。
東京・埼玉で解体工事のご依頼をお請けしている株式会社ペガサスは、幅広い構造物に対応可能、工事費用についても事前に明確な金額をご提案しています。
安さを売りにせず、費用対効果が最も高まる“適正価格”での解体工事をご提案できるのが強みです。見積りについてもお電話・LINE・Webサイトから無料でご依頼いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
会社概要
株式会社ペガサス
住所 | 〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町3-22-1-306 |
---|---|
電話番号 |
フリーダイヤル:0120-66-1788 代表直通:04-2909-1788 |
業務内容 |
総合解体工事 (解体工事、内装解体工事、店舗解体工事、舗装解体工事 特殊工事、雑工事、不用品処分 etc.) |
許認可 |
解体工事施工技士 (公益社団法人全国解体工事業連合会 解体工事施工技士登録) 建設業許可 埼玉県知事(般-6) 第77561号 産業廃棄物収集運搬業許可 第242054号 一般建築物石綿含有建材調査者 コンクリート工作物解体作業主任者 木造解体作業指揮者 石綿作業主任者 請負業者賠償責任保険加入 古物商許可 埼玉県公安委員会 第431090063129号 |
事業者概要
所沢市に拠点を構え、建物の解体を通じて地域社会の発展に貢献してきました。安全性と環境配慮を最優先に、最新技術と熟練の技を駆使した施工を行います。